世界最大規模を誇るお祭り、リオのカーニバル。「一度は見てみたいけど、どこでチケットを買ったらいいの?」「チケットを安く買う方法はある?」などと疑問に思う方も多いことでしょう。
そこでこの記事ではリオデジャネイロに在住歴がある僕が、リオのカーニバルのチケットをお得に購入できるサイトをご紹介します!
購入方法は簡単なうえ、代理店などに比べてチケット代も大幅に安くなりますので、リオのカーニバルに行ってみたいとお考えの方はぜひ参考にしてください!
- リオのカーニバルのチケットの主な購入方法
- チケット購入の際に注目すべき3つのポイント
- 画像付きで詳しく解説!専用サイトでの購入方法
リオのカーニバルのチケットを買う5つの方法

リオのカーニバルを観たいと思った時、チケットを手に入れる方法としては主に以下の5つが考えられます。
- 日本発着のリオのカーニバルツアーに参加する
- 旅行代理店から購入する
- インターネットから購入する
- 現地の知り合いに頼む
- 当日ダフ屋から購入する
おそらく現実味があるのは最初の3つでしょう。ツアーや代理店なら安心ですが、やはりチケットの料金が気になりますよね?実際日本語で手に入るチケットは価格が高めに設定されていることがほとんどです。
そこでおすすめしたいのが、インターネットの専用サイトからチケットを購入する方法。英語かポルトガル語のページから自分で購入する手間はありますが、安心かつお得な価格でチケットを手に入れることができます!

最後の2つはかなりハードル高め。そもそもチケットの確証もないのに、地球の裏側まで旅行できませんよね。
リオのカーニバルのチケットを選ぶ際の3つの準備
具体的な購入方法をご紹介する前に、リオのカーニバルのチケットを買う際に考えなくてはならないポイントを3つご紹介します。

リオのカーニバルのチケット購入準備 1:日付を選ぶ
リオのカーニバルは毎年日程が異なりますが、曜日は必ず以下のように固定されいます。
- Preliminary Parades(2部リーグ):金、土
- Main Paredes(1部リーグ):日、月
- Champions Parades(チャンピオンズパレード):金
Preliminary Paradesは2部リーグのパレードなので、パレードの規模や盛り上がりはいま一つ。せっかくならやはり1部リーグのMain Paredesを観戦しましょう!Champions Paradesは上位チームのエキシビジョンなので、真剣さという意味で劣ってしまいます。
リオのカーニバルのチケット購入準備 2:座席を選ぶ
続いて席種を選びます。席種は大きく分けて以下の4種類。
- Grandstand Tickets(Arquibancadas):自由席
- Open Front Box seats(Lugares na Frisa):ボックス席(屋根なし)
- Covered Grand Tier Box seats(Lugares na Frisa Coberta):ボックス席(屋根付)
- Private Chairs(Cadeiras Individuais):個別指定席
Grandstand Tickets(自由席)
会場の後方にあり、値段が一番安い席。自由席なので場所とりも必須で、スタート直前だと良い席は埋まってしまっています。
Open Front Box seats(ボックス席)
最も人気が高いボックス席の屋根なしエリア。前から順にA~Dに分けられており、特にAブロックはカーニバルを間近に見ることのできるエリアなので、チケットはかなり入手困難です。
Covered Grand Tier Box seats(ボックス席)
同じくボックス席の屋根付きエリア。万が一雨が降った時に安心ですが、雨が降れば降ったでおおはしゃぎするのがブラジル人なので、ある意味落ち着いて観戦できそうです(笑)
Private Chairs(個別指定席)
ゴール地点に近い階段席。料金は安め&あらかじめ指定席が良いという方におすすめ。

「せっかくだから良い席で!」という方にはボックス席がおすすめですが、「チケットは安めが良い」という方は、後方のGrandstand Tickets(自由席)でも十分に楽しむことができます。
会場となるサンボードロモについて事前にチェックしたい方は『 リオのカーニバルの開催場所サンボードロモ。アクセスや治安情報まとめ 』を参照してください。
リオのカーニバルのチケット購入準備 3:セクターを選ぶ
会場となるサンボードロモには全部で13のセクターがあり、セクター1がスタート地点、セクター12&13がゴール地点となります。

一番人気が高いのは審査員席があるセクター6周辺。各チーム審査員に向けて猛烈なアピールをするので、最高のパフォーマンスを見ることができます!

良い席は値段も高くなりやすいから、バランスが大事だね!
リオのカーニバルのチケットを公式サイトで買う方法
ここからは、いよいよ公式サイトからのチケット購入方法をご紹介していきます。画像を交えながら解説するので、順を追って少しずつ進んでいきましょう。

専用サイトでのチケット購入手順 1:公式サイトにアクセス
まずは公式サイトにアクセスします。英語版のリンクを貼りましたので、まずはクリックしてください。
専用サイトでのチケット購入手順 2:日付を選択
まず、Preliminary Parades(Aグループのパレード)か、Main Parades(スペシャルグループのパレード)か、Chanpion’s Parade(チャンピオンパレード)の3種類が出てきますので、Main Paradesを選択しましょう。

続いて、日曜日か月曜日の好きな方を選択します。基本的に強豪チームは2日目に出るので、月曜日の方がおすすめです。

専用サイトでのチケット購入手順 3:座席を選択
先ほどご紹介した内容に基づいて、4つの中からお好みの席種を選択します。

- Grandstand Tickets(Arquibancadas):自由席
- Open Front Box seats(Lugares na Frisa):ボックス席(屋根なし)
- Covered Grand Tier Box seats(Lugares na Frisa Coberta):ボックス席(屋根付)
- Private Chairs(Cadeiras Individuais):個別指定席
専用サイトでのチケット購入手順 4:枚数とセクターを選択
チケットの枚数が1となっているので、2枚以上買いたい方はここで変更してください。枚数を確認したら、ご希望のセクターを選択します。

料金が表示されるので、確認のうえ「Add to cart」をクリックします。

チケット情報の詳細が明示されるので、内容を確認して「Finish」をクリックしましょう。

専用サイトでのチケット購入手順 5:基本情報を入力
ここからは、基本情報を入力していきます。ほとんどの方が新規だと思いますので、まずは「New User」の欄にある「Foreign」をクリックし、必要事項を入力してください。

専用サイトでのチケット購入手順 6:決済情報を入力
無事に登録が完了したら、最後に決済情報を入力していきます。電話番号は国番号から入力するので、(81)を1つ目の枠に、0を取った市外局番を2つ目の枠に、残りを3つ目の枠に入力してください。

最後にカード情報を入力し、内容に誤りが無ければ「Finish」をクリックします。

チケットを無事に手に入れたら、あとは現地に着いてから事務所で引き換えるだけです。場所は観光客も多いコパカバーナエリアなので、迷うこともないでしょう。

リオ市内のホテルに郵送することもできるけど、防犯面からも自分で受け取った方が確実だよ!
リオのカーニバルのチケットは公式サイトで安く買える
以上のステップを順番にこなせば、旅行代理店などに依頼するよりはるかにお得にリオのカーニバルのチケットを手に入れることができます。特に今回ご紹介したセクター6周辺は売り切れ必至なので、早め早めの購入を心がけてくださいね。
リオのカーニバルで演奏されるサンバについて知りたい方は『ブラジルのサンバとは?リオのカーニバルだけじゃない音楽と歴史』、ブラジル音楽について知りたい方は『ブラジル音楽の超有名曲7選 | 各ジャンルの特徴まとめ』も併せて参照してください。
コメント